
異世界転生が流行ってますが、そのストーリーの中で転生をして「赤ちゃんになった状態でどんな親か確認をする」というベタな展開があります。
実はこれはありえないんです。
何がありえないのかというと、産まれたばかりの赤ちゃんって実はちゃんと見えていないんですよね。
他にも、自分が産まれた瞬間の記憶を持っているという人も嘘ですね。
嘘でなければ、その状況を親などに説明されてそれを自分の体験だと誤認してしまったかです。
新生児は視力0.01~0.02ぐらい
産まれたばかりの頃はまわりはぼやけて見えている状態です。
視力で言えば0.01から0.02ぐらいとのことです。
そのため、親の顔なんてぼけて何かいるなぐらいしか認識できません。
20㎝ぐらい近づけば見えるっていう話も聞いたんですが、「公益社団法人 日本眼科医会の子どもの視力の発達ページ」では、
目はカメラと同じで網膜に像をうつしますが、それだけでは物は見えません。
その像が視覚伝導路によって大脳に伝えられ、はじめて見ることができます。
視覚伝導路は生まれた時は未完成で、常に物を見て刺激を与えられることによって発達します。
赤ちゃんは毎日、自然に物を見る訓練を積み重ねて、だんだん見えるようになるのです。
この情報から考えると20㎝まで近づけば大人と同じようにみえるわけじゃなさそうですよね。
なお、大人と同じ視力になるには6歳までかかるそうです。
あと0.01ってどれぐらいの視界かというとPhilip Barlowの作品で言うとこんな感じ。

石が監修した「【医師監修】赤ちゃんの視力はどれくらい?新生児からどう見えるようになるの?のページ」から引用すると、生後4週間ではこれぐらいの視力だそうです。
生後4週間の目の見えかた
色もちゃんと見えていない
景色がボケてても色合いでなんとなくわかるかなとか思うかもしれませんが、実は産まればかりだと色も黒、白、グレーしか見えていません。
生まれた赤ちゃんに可愛い絵本を買ってあげようと調べてみると0歳児用だと黒を使った絵本が多いのはそのせいです。
Philip Barlowの作品は色がついているからなんとなくわかりますけど、これに色がないとなると全然わかりませんよね・・・。

ついでに視力はあまり見えない事はわかりましたが、聴力はどうなのかなと思って調べてみたこともあります。
聴力は妊娠28週ごろから聞こえてはいるけど脳の発達による聞き分けは3か月ぐらいにならないとダメみたいです。
そのため、妊娠している時にお腹に向かって「パパだよー」とか言えば聞こえているんですよね!!
そりゃ赤ちゃんはガン泣きするよね
ママが離れてしまうと赤ちゃん泣いてしまうのもうなずける視力のなさです。
これだけ見えなければママのぬくもりに安心感を求めてしまってもしょうがないかなと思います。
そして、異世界云々はまあ・・・あれです。
実は、「赤ちゃんの視力は全然見えてない」ということを伝えたかっただけです。
だって、ここ子育て情報サイトですし・・・
コメント